www.shoeisha.co.jp
- 他人の書いたbuild.gradleをMavenの経験からカンで動かしている(
gradle test
て叩けばテスト流れるんちゃうん?みたいな)だけなので、イチからちゃんと勉強するスタートは切れたと思います
なるほどと思った部分を逆引きっぽくまとめてみます
どんなタスクがあるか見たい
- ビルドスクリプトに書いていなくても利用可能な組み込みタスクがある
- プラグインを追加するとタスクも追加される
$ gradle tasks
$ gradle --gui
ファイル名を指定して実行したい
- build.gradle以外のビルドスクリプトでも実行できる
- build.gradleでないといけないものだと思い込んでいた…
$ gradle -b hoge.gradle
ビルドしたjarやテスト結果がどこにできるか知りたい
$ gradle properties
タスク名が長くて打つのだるい
$ gradle tomcatRunWar
$ gradle tRW
- もし一意にタスクが決まらない時はちゃんと教えてくれる
$ gradle t
FAILURE: Build failed with an exception.
* What went wrong:
Task 't' is ambiguous in root project 'test_project'. Candidates are: 'tasks', 'test'.
* Try:
Run gradle tasks to get a list of available tasks. Run with --stacktrace option to get the stack trace. Run with --info or --debug option to get more log output.
BUILD FAILED
Total time: 8.077 secs
その他
- プラグイン追加のためのbuildscriptの書き方ってプラグインのサイトに載っていたりするもの?
- gradlewはめちゃくちゃ便利だから使うべき
- 一方で先日インターネットが使えない環境でのオフラインビルドを試していたりもするけど